オーダーも実施!見栄えのする安全標識

いまでは、都心部だけでなく郊外でも通学路には必ずといっていいほどの数で、ある標識を目にするようになりました。

それは安全標識と呼ばれており、児童が通学路にしていることを示唆する看板です。

多くのお子さんが学校に行く際に、自治体や学校で指定をした道路を横断することになるのが、日本の慣例です。

また自動車社会である現代では、毎日のように交通事故も発生をしているため、このような案内板は必須としか言いようがありません。

いまから設置数を増やそうと思われている方もいるでしょうが、その際は独自の看板を用意するのも良いものです。

1950年に誕生をした山陽標識製作所では、全国各地の自治体や企業からの依頼を受けた安全標識作りを専門にされている会社です。

以前は既製品となる自社のデザインでしか商品を用意されていませんでしたが、2010年からはオーダー販売も実施をされています。

簡単に概要を述べると、ネット通販スタイルの受注をしており、すべてweb完結で手に入れることが可能です。

安全標識ならシンプルな黄色カラーをモチーフにしたものから、学童のイラストを設けたものやキャラクターの形をしたものまであります。

山陽標識製作所では一個からでも対応をしており、素材・デザインや大きさもクライアントに応じたもので生産をされます。

オーダーから最短で2日で発送をされており、どの商品も高品質で見栄えのするものをかならず手に入れられるものです。

TOP